11月24日:和太鼓演奏で地域に活力「宍粟和太鼓アーツ倶楽部」に県くすのき賞

広報ID 19211

更新日:2024年12月04日

県立西播磨文化会館

宍粟を拠点に活動する和太鼓グループ「宍粟和太鼓アーツ倶楽部」が11月24日、ボランティア活動などを通じて地域貢献した団体に贈られる兵庫県の善行賞「くすのき賞」を受賞しました。同グループは夏祭りや成人祝賀行事などのほか、福祉施設のイベントなどで和太鼓演奏を披露し、その出演回数は70回を超えます。小学生から70代まで幅広い年齢層のメンバーがグループに参加し、若者の活躍や世代を越えた交流の場ともなっています。たつの市の西播磨文化会館で行われた24日の表彰式で、同グループの代表 志水昭彦さんは「活動を続けてきてよかった。受賞はこれまで支えてくれた人たちのおかげ」と笑顔で感謝しました。

宍粟和太鼓アーツ俱楽部代表の志水昭彦さん(右)と副代表の藤永さんの2人がくすのき賞の賞状を両側から手でもって正面を向いている写真
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 社会教育文化財課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3117
ファックス番号:0790-63-1063

メールフォームでのお問い合せはこちら