令和7年9月記者発表

広報ID 20651

更新日:2025年09月18日

記者発表するインターン生の高橋文子さん(左)と中川優奈さん(右)

9月18日定例記者発表

令和7年9月18日に発表した主なニュースは次のとおりです。

発表項目

  1. 宍粟産ブルーベリーで楽しむ「ヌン活」 大学生が「アフタヌーンティー」考案
  2. 千種地域の新たな移動手段 「ちくさええとこバス」実証運行開始
  3. パラスポーツを通じて理解と共感を深める 「森のパラスポーツフェス」開催
  4. 宍粟の稲わらと大豆で伝統の味をつくる 藁苞(わらづと)納豆づくり発酵教室
  5. 幼児期教育の在り方の理解深める しそう教育創造フォーラム開催

市長表敬訪問

  • 訪問者 全国障害者スポーツ大会出場(車いす卓球)福井正行さん
  • 日時 10月8日(水曜日)10時~
  • 場所 市役所3階市長室

市の報道発表とあわせて公表されたお知らせ

学校からのお知らせ

波賀小学校とオーストラリア・アイアンサイド小学校 国際交流事業

  • 日時 9月26日(金曜日)27日(土曜日)
  • 場所 波賀小学校体育館

波賀元気づくりネットワーク協議会からのお知らせ

明治⼤学商学部恩⽥睦ゼミナールが兵庫県宍粟市において地域活性化のイベントを開催
波賀森林鉄道を中⼼に地域の魅⼒を五感で感じる「はがねいろ」を開催
〜⾷・⾃然・ものづくり、6 つの体験型プログラムを10 ⽉11 ⽇・12 ⽇に実施〜

一括ダウンロード

全ての発表資料を統合したPDFは、下記よりダウンロードください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報情報課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3115
ファックス番号:0790-63-3061

メールフォームでのお問い合せはこちら