特定健診・がん検診のご案内

広報ID 14979

更新日:2025年04月11日

勤務先などで健診機会のない市民を対象に健診を実施しています。健康で楽しい暮らしを続けていくために1年に1度は健診を受けましょう。くわしくは次のPDFファイルをご覧ください。

健診・検診の概要

特定健診

特定健診は、加入している医療保険者が健診を実施し、40歳から74歳までの全員と後期高齢者の人が受診します。

対象者と健診の種類

宍粟市に住民登録があり、宍粟市国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入している人は次の区分により受診できます。

その他の医療保険にご加入の被保険者(本人)のうち40歳から74歳までの人は、勤務先またはご加入の医療保険者が実施する健診を受診してください。被扶養者(家族)は受診できます。

対象年齢と健診の種類、受診料

(対象年齢は令和7年3月31日時点の年齢 ※高齢者健診は受診日年齢)

対象年齢 健診の種類 受診料
20歳~39歳 生活習慣病予防健診 1,300円
40歳~74歳 特定健康診査(宍粟市国民健康保険加入者) 1,000円
75歳以上(受診日年齢) 高齢者健診 無料

 

  • 40歳から74歳までの社会保険等の被扶養者(家族)は受診券が必要です。受診料は、各医療保険者が決定します。
  • 40歳から74歳までの社会保険等の被保険者(本人)の受診料は、原則全額自己負担になります。

健診内容

身体計測、血圧測定、問診、診察、尿検査、血液検査が基本的な健診内容ですが、健診の種類により次の点が異なります。

  • 生活習慣病予防健診と特定健康診査では腹囲も計測します。
  • 高齢者健診はフレイル健診も行います。
  • 社会保険被扶養者は各医療保険者によって健診内容が異なります。

がん検診

加入している医療保険にかかわらず、宍粟市に住民登録がある人は次のとおり受診できます。

検診内容

がん検診等の種類(対象年齢は令和7年3月31日時点の年齢)
種類

対象年齢

内容 受診料
肺がん検診 20歳以上 胸部レントゲンデジタル撮影 500円
胃がん検診 40歳~79歳 エックス線造影検査(バリウム) 2,000円
大腸がん検診 40歳以上 便潜血反応検査 400円
前立腺がん検診 50歳以上の男性 血液検査 800円
肝炎ウイルス検診 40歳以上 血液検査 無料
骨粗しょう症検診 40歳~70歳 超音波検査 1,760円
胃の健康度検査 30歳~50歳 血液検査 2,095円
歯科健診 20歳以上 歯科健診

無料

 

  • がん検診の受診料は、70歳から74歳までの人は半額、75歳以上の人は無料になります。
  • 前立腺がん検診は、現在治療中の人は対象外です。
  • 肝炎ウイルス検診は、過去に受けたことがある人、現在治療中の人は対象外です。
  • 胃の健康度検査は、過去に受けたことのある人、現在ピロリ菌除菌中・除菌後、自覚症状のある人、胃酸分泌抑制剤服用中の人、胃切除術を受けたことのある人、腎不全の人は対象外です。

日程と会場

特定健診・がん検診の日程と会場
日程 会場

6月26日、27日、30日

エーガイヤちくさ

(宍粟市千種町室1060番地1)

7月30日、31日、8月1日

はがてらす

(宍粟市波賀町上野257番地)

8月25日、26日、27日、28日

いちのぴあ

(宍粟市一宮町安積1347番地3)

9月2日、3日

JAハリマみかた営業部 旧Aコープ

(宍粟市一宮町三方町福野160番地1)

9月10日、11日、12日

10月8日、9日、10日

10月14日、15日、16日

予備日:11月28日

山崎文化会館

(宍粟市山崎町鹿沢88番地1)

歯科健診日

  • 6月26日
  • 7月31日
  • 8月27日
  • 9月11日
  • 10月9日

申込方法

申込書または下記の「特定健診・がん検診予約フォーム」よりお申し込みください。受診希望日の2週間前に健診セットが届きます。申込書は市の広報配布時にお渡ししています。

会場ごとの申込先

エーガイヤちくさ

千種保健福祉課(電話番号:0790-76-8600

はがてらす

波賀保健福祉課(電話番号:0790-75-8800

いちのぴあ・JAハリマみかた営業部 旧Aコープ

一宮保健福祉課(電話番号:0790-72-2100

山崎文化会館

保健福祉課(電話番号:0790-62-1000

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保健福祉課
〒671-2573
宍粟市山崎町今宿5番地15
電話番号:0790-62-1000
ファックス番号:0790-62-6354

メールフォームでのお問い合せはこちら