宍粟の給食いただきます 5月の献立を紹介

5月の学校給食の献立と使用している食材を給食センター別に紹介します。献立ごとの材料も掲載しています。アレルゲン(アレルギー原因物質)の確認にも利用できます。材料の使用量や作り方など、詳しくは各学校給食センターへお問い合わせください。
作柄や納品日の天候等により食材に変更がある場合、献立を変更することがあります。
4月の献立
山崎学校給食センター
一宮波賀学校給食センター
ちくさ学校給食センター
人気メニューを紹介
地元の食材がてんこもりの子どもたちに人気のメニューを紹介します。
山崎学校給食センター
「発酵のふるさと宍粟」にちなみ、市内で作られた塩こうじと甘酒、3年熟成みそを使っています。
メニュー
- ごはん
- 塩こうじ肉じゃが
- さわらのみそ焼き
- 和風サラダ
- 牛乳
一宮波賀学校給食センター
不動の人気を誇るハヤシライス。モリモリごはんがすすみます。スイカは栄養価の高さから熱中症対策にもピッタリ。
メニュー
- ハヤシライス
- 大豆サラダ
- すいか
- 牛乳
ちくさ学校給食センター
炒めたときの音がジャージャーというところから名前がついたというジャージャー麺。中国の家庭料理は日本の子どもたちにも人気です。
メニュー
- ごはん
- ジャージャー麺
- バンバンジーサラダ
- パイナップル
- 牛乳
お問い合わせ先

- 山崎学校給食センター
電話番号:0790-63-0081
ファックス番号:0790-63-0116 - 一宮波賀学校給食センター
電話番号:0790-72-0345
ファックス番号:0790-72-2555 - ちくさ学校給食センター
電話番号:0790-76-8181
ファックス番号:0790-76-8182
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校給食センター
〒671-2519
宍粟市山崎町下町1番地
電話番号:0790-63-0081
ファックス番号:0790-63-0116
更新日:2025年05月01日