宍粟市電子入札運用基準について
兵庫県電子入札共同運営システムを利用する宍粟市の入札に参加いただくためには、「兵庫県電子入札共同運営システム利用規約」に同意していただくとともに、この「宍粟市電子入札運用基準」の内容について了解していただくことが必要です。兵庫県電子入札共同運営システムを利用する宍粟市の入札に参加された方は、「兵庫県電子入札共同運営システム利用規約」に同意するとともに、「宍粟市電子入札運用基準」の内容を了解したものとみなします。
なお、この基準は、宍粟市の電子入札運用に適用するものであり、兵庫県電子入札共同運営システムの他の参加団体については、その団体の基準が適用されることになります。
共同運営システムの実際の操作については兵庫県電子入札共同運営システムホームページの操作方法/操作マニュアルを確認のうえご利用ください。
その際、宍粟市の入札方式に該当するのは「一般競争入札(制限付き一般競争入札)」です。
- 宍粟市電子入札運用基準には指名競争入札にかかる記載もしておりますが、当面の間、市内建設工事・コンサルタント業者(単体での参加に限定した案件)に限定した「制限付き一般競争入札」が電子入札の対象となります。
- 電子入札システムに登録した業種以外に、参加の対象となる業種・資格があります。(システムに登録できる業種・資格が限定されるため)詳しくは公告書をご確認ください。
- 操作マニュアルには宍粟市の入札方式に該当しない説明も多くありますのでご注意ください。
- 宍粟市電子入札に参加するためには、事前準備(利用者登録等)が必要です。
それぞれ下記リンクをご参照下さい。
兵庫県電子入札共同運営システムホームページの操作方法/操作マニュアル
システム操作等に関すること
兵庫県電子入札共同運営システム ヘルプデスク 電話番号:0120-310-084
入札案件等に関すること
宍粟市総務部財務課入札検査係 電話番号:0790-63-3125
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 財務課
〒671-2593
宍粟市山崎町中広瀬133番地6
電話番号:0790-63-3125
ファックス番号:0790-63-3061
メールフォームでのお問い合せはこちら
更新日:2019年07月01日